- 初回相談・お見積もりは無料です。夜間、休日、出張相談も承っております。
- 報酬の分割払いも可能です。
- 当事務所は「定額報酬」ですので、「やってみなければいくらかかるか分からない」ということはありません。ただし、受任時に想定をしていない事情が判明した場合は、事前にご説明のうえ加算報酬をいただくこともございます。
不動産の相続登記に関する費用
①相続登記【基本】プラン
基本報酬 |
71,500円(税込) ※法定相続人が一人だけor遺言書がある(取得する方が子か配偶者のケースのみ)ときは16,500円(税込)を減額 |
実費 |
固定資産税評価額の0.4%の登録免許税 |
サポート内容
登記申請、遺産分割協議書・相続関係説明図の作成、
ご持参いただいた戸籍謄本等のチェック
対象となる方
ご自身で登記に必要となる戸籍を収集する時間のある方,既に必要な戸籍等が全て手元にある方、遺言書がある方など
■不動産が複数あり、申請先の法務局が2つ以上になる場合は1つにつき22,000円(税込)
■所有権を取得する相続人が複数いる場合(A不動産は甲、B不動産は乙など)は1人につき11,000円(税込)
■不動産が3物件を超える場合は1物件につき1,100円(税込)
■遺産分割協議書に預貯金などの不動産以外の項目を加える場合は1項目につき11,000円(税込)
■不足書類を当事務所が代わりに取得する場合は、1通につき2,200円(税込)
の加算報酬が発生します。
②相続登記【おまかせ】プラン
基本報酬 |
88,000円(税込) |
実費 |
固定資産税評価額の0.4%の登録免許税、戸籍等取得手数料 |
サポート内容
登記申請,遺産分割協議書・相続関係説明図の作成、相続人への書類送付、
故人の出生から死亡までの除籍謄本・改製原戸籍謄本等の登記に必要となる一切の書類の取得代行
対象となる方
ご自身で必要書類を収集する時間のない方、難しいことは考えたくないので、不動産の相続手続きに関する一切を任せてしまいたい方など
■数次・代襲相続が発生している場合(例えば、父親が亡くなった後、相続登記をしないうちに母親や子供が亡くなっているケースや父親より先に子が亡くなっていて、孫が相続人になっているケースなど)は11,000円(税込)
■不動産が複数あり、申請先の法務局が2つ以上になる場合は一つにつき22,000円(税込)
■所有権を取得する相続人が複数いる場合(A不動産は甲、B不動産は乙など)は、1人につき11,000円(税込)
■兄弟姉妹(または甥姪)が相続人となる場合(例えば、子供がいないご夫婦の相続など)は22,000円(税込)
■相続人の人数が4人を超える場合は1人につき、3,300円(税込)
■疎遠・行方不明等により相続人調査や連絡が必要な場合は1人につき33,000円(税込)※住所調査のみ行う場合は11,000円(税込)
■不動産が3物件を超える場合は1物件につき1,100円(税込)
■遺産分割協議書に預貯金などの不動産以外の項目を加える場合は1項目につき11,000円(税込)
の加算報酬が発生します。
相続手続【まるまる】プラン【遺産承継業務】
基本報酬 |
遺産総額(不動産の評価や現金・預貯金額などの合計額)の1%(税別)
但し、
遺産総額が3,000万円までは330,000円 |
加算報酬 |
相続人の人数が4人を超える場合は5人目以降一人につき11,000円(税込)
|
|
不動産の売却換価を行う場合は、165,000円(税込)の加算報酬が発生します。 |
サポート内容
登記申請代行、遺産分割協議書・相続関係説明図の作成,故人の出生から死亡までの除籍謄本・改製原戸籍謄本等の登記に必要となる一切の書類の取得代行、
預貯金・株式等の相続手続き、必要な裁判業務の申立書作成、役所への書類提出、相続人間の連絡調整、相続財産の管理(債務の弁済含む)、相続人への送金代行、他士業、他業種の紹介・手配(年金手続き、相続税申告、自動車の名義変更)など
対象となる方
ご自身で相続手続きをする時間のない方、疎遠・行方不明な相続人がいる方、被相続人の相続財産の状況が全く分からないという方、高齢なので自分で動けない、難しいことは考えたくないので、まるごと任せてしまいたい方など
相続放棄
項目 |
報酬 |
実費 |
相続放棄申述書作成 |
33,000円(税込) |
裁判所所定の手数料 |
死亡から3ヵ月を経過した相続放棄申述書作成 |
55,000円(税込) |
裁判所所定の手数料 |
同一の被相続人について、複数の方が相続放棄をする場合 |
2人目以降、1人につき22,000円(税込) |
裁判所所定の手数料 |
■相続放棄をする方が配偶者・子以外の場合は22,000円(税込)の加算報酬が発生します。
不動産以外の相続手続に関する費用
項目 |
報酬 |
実費 |
法定相続情報取得 |
22,000円(税込)※相続登記と同時に行う場合は11,000円(税込) |
なし |
預貯金等の相続手続 |
1社につき55,000円(税込)
※相続登記と合わせてご依頼をいただく場合は33,000円(税込) ※2社目以降は22,000円(税込)
|
なし |
管理口座の作成、預金の分配 |
55,000円(税込)
|
なし |
株式等の相続手続 |
証券会社・信託銀行1社につき77,000円(税込)
※相続登記と合わせてご依頼をいただく場合は55,000円(税込)
※換価をする場合は33,000円を加算 |
なし |
特別代理人選任申し立て |
55,000円(税込) |
裁判所所定の手数料 |
遺言書の検認申し立て |
55,000円(税込) |
裁判所所定の手数料 |
相続財産清算人選任申し立て |
110,000円(税込) |
裁判所所定の手数料 |
遺産分割調停の申し立て |
110,000円(税込) |
裁判所所定の手数料 |
未登記家屋の届け出、農地、山林の届け出 |
11,000円(税込) |
裁判所所定の手数料 |
上記手続きに必要となる戸籍謄本等の取得代行 |
22,000円(税込) |
役所所定の手数料 |
■数次相続が発生している場合(例えば、父親が亡くなった後、相続登記をしないうちに母親が亡くなっているケースなど)は11,000円(税込)
■兄弟姉妹(または甥姪)が相続人となる場合(例えば、子供がいないご夫婦の相続など)は22,000円(税込)
■相続人の人数が4人を超える場合は1人につき、3,300円(税込)
■疎遠・行方不明等により相続人調査や連絡が必要な場合は1人につき、22,000円(税込)
の加算報酬をいただきます。
遺言に関する費用
項目 |
報酬 |
実費 |
公正証書遺言作成 |
88,000円(税込) |
公証役場所定の手数料 |
自筆証書遺言作成 |
55,000円(税込) |
なし |
■公正証書遺言作成報酬には、文案検討、証人2人分の日当、公証役場または依頼者宅や病院・施設などへの出張費が含まれています。また、ご夫婦で公正証書遺言を作成される場合のみ、お二人で132,000円(税込)となります。
成年後見に関する費用
項目 |
報酬 |
実費 |
法定後見開始申し立て |
88,000円(税込) |
裁判所所定の手数料(1万程度)
ケースによっては医師の鑑定料(5万程度) |
任意後見契約書作成 |
44,000円(税込) |
公証役場所定の手数料 |
生前贈与
項目 |
報酬 |
実費 |
不動産の贈与登記 |
44,000円(税込) |
不動産評価額の2% |
不動産贈与契約書作成 |
22,000円(税込) |
印紙代 |
財産管理業務
項目 |
報酬 |
実費 |
遺言執行業務 |
遺産総額の1% 但し、最低30万円 |
登録免許税等 |
不動産・動産の売却 |
売却代金の2%(税込) |
なし |
会社設立に関する費用
項目 |
報酬 |
実費 |
株式会社の設立 |
88,000円(税込) |
204,500円程度 |
合同会社の設立 |
66,000円(税込) |
60,000円 |
定款・役員の変更に関する費用
項目 |
報酬 |
実費 |
定款の変更による変更登記 |
27,500円(税込) |
原則30,000円 |
役員の変更による登記 |
22,000円(税込) |
10,000円or30,000円 |
増資による登記 |
38,500円(税込) |
30,000円~ |
減資による登記 |
38,500円(税込)(公告手続別途) |
30,000円 |
関係書類作成 |
16,500円~(税込) |
なし |
土地建物の表示登記に関する費用
項目 |
報酬 |
実費 |
建物新築による登記 |
82,500円〜(税込) |
なし |
未登記建物の登記(増築未登記を含む) |
88,000円〜(税込) |
なし |
増築による登記 |
77,000円〜(税込) |
なし |
取り壊しによる建物滅失登記 |
38,500円(税込) |
なし |
土地の地目変更登記 |
33,000円(税込)農地の場合は22,000円(税込)を加算 |
なし |